令和5年度 都筑区老連歴史講座

日 程; 令和6年2月21日(水)開会 午後1時30分

会 場; 横浜市歴史博物館2階講堂

内 容;  講演「都筑区の古民家」

講 師 横浜市歴史博物館 副館長 刈田 均氏

・旧長沢家住宅(横浜市指定有形文化財)

・関家住宅(国重要文化財)

・旧内野家住宅(横浜市認定歴史的建造物)

文化財として残されている3住宅とその他の古民家について講演して頂きました。

また、休憩時間には文化教養部員 長谷川資夫さんによるハーモニカの演奏が和やかに行われました。

本日はたくさんの方にご参加頂きましてありがとうございました。

81人の会員さんが刈田副館長の講座を受けました。

 

第27回 都筑区老連 グラウンド・ゴルフ大会

日  程;令和5年11月21日(火)東方公園多目的広場

参加人数;418人 76チーム

(中川154人、都荏206人、川和58)+役員:13人

成  績;

優 勝;都田・荏田地区 折本寿会      崎田 更生

準優勝;中 川地区   勝田団地寿々の会  小林 正一

3 位;都田・荏田地区 東方和楽会     重田 文夫

令和5年度友愛活動部全体研修会

令和6年1月23日㈫都筑公会堂にて友愛活動全体研修会が行われました。

206名の活動部員と会長副会長その他の方に参加頂けました。前半は友愛活動6チームによる事例発表会と加賀原地域ケアプラザ 五十嵐所長による「老々介護について」の公演が行われました。後半は福祉保健課健康づくり係原口講師による「お口の健康・全身の健康」について講演が行われました。

 

 

女性部・健康スポーツ部合同

令和5年度上を向いて歩こうウォーキング」

健康スポーツ部・女性部合同

日  時  令和5年11月13日(月) 10時出発

集合場所  仲町台駅

行  程  仲町台駅→せせらぎ公園→早渕公園→東山田駅ゴール

                  〔約3km弱〕

      ニュータウンの今と昔を楽しむコース往復コースの半分

      せきれいのみち

      都筑区水と緑の散策マップ参照

解  散  センター北駅

参加者数  会員 25名 健康スポーツ部 4名 女性部 9名

合  計38名

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総務部 講演会

実施日   令和5年10月13日 午後1時30分から3時30分

場 所   まちづくり館多目的研修室

参加者人数 会員 24名 役員8名

                            横浜市消費経済課課長

内 容

「賢い消費者になるために」 講師「鶴岡玲子」(消費生活総合センター)

 ゲーム・会員参加の寸劇・替え歌等

 替え歌は、「ラブユー東京」で聞き覚えもあり 会員も声が出て

 一緒に歌っていました。

231013134955889

231013150401486

 

 

231013141506230

女性部 茶道講習会

231026154617737

令和5年10月26日(木)

日 時; 令和5年10月26日(木) 午後1時50分 開会
会 場; 都筑公会堂 2階(和室・第一会議室)
講 師;  中山 仙希(大日本茶道学会)
参加者数 23人

今回 床「掛け軸」について

日々是好日 前大徳寺藤井街道誡堂和尚(書)

「日日是好日」は、表面上の文字通りには「毎日毎日が素晴らしい」という意味である

毎日が良い日となるよう努めるべき、そもそも日々について良し悪しを考え一喜一憂することより常に今この時が大切、あるがままを良しとして受け入れると述べていると解釈されている

藤井誡堂(ふじい かいどう)大徳寺515世管長、大徳芳春院二十二世、大徳寺塔頭三玄院住職

ペタンク大会の結果(健康・スポーツ部)

【令和5年度 第27回ペタンク大会】

実施日 令和5年9月21日(木)
会 場 東方公園運動広場
参加者 41チーム 123人
成 績
○優 勝 東光会Ⅾ
○準優勝 見睦会Ⅾ
○3 位 東方和楽会Ⅾ
○4 位 すみれ会

【令和4年度 第26回ペタンク大会】

実施日 令和4年10月24日(月)
会 場 東方公園運動広場
参加者 39チーム 117人
成 績
○優 勝 東方和楽会A
○準優勝 東光会E
○3 位 すみれ会A
○4 位 悠友会B

 

【令和3年度 第25回ペタンク大会】

実施日 令和4年3月17日(木)
会 場 東方公園運動広場
参加者 29チーム 87人

   優勝チーム           準優勝チーム           3位チーム

 

【令和2年度 第24回ペタンク大会】中止しました。

【令和元年度 第23回ペタンク大会(都筑区老連設立25周年記念)】

実施日 令和元年9月24日(火)
会 場 東方公園運動広場
参加者 38チーム 114人
成 績 ○優 勝 東方第一和楽会

    ○準優勝 コスモスクラブB

    ○3 位 見睦会A

    ○4 位 すみれ会B

老人クラブ会長・副会長・役員研修会(総務部)

【令和5年度 老人クラブ会長・副会長・役員研修会】

実施日 令和5年9月11日(月)

会 場 かいてらす・レストランワインクラブ

参加者 39人(27クラブ)

内 容 体験発表
〇神本 保次(大棚寿会) 「会長をうけて」

〇中辻 昇 (港北センタープライス喜楽会) 「地球温暖化について」

〇横溝 忠雄(仲町台二丁目シニアクラブ) 「会長をうけて会員みな様の協力をお願いしたい」

元善光寺

発表者

【令和4年度 老人クラブ会長・副会長研修会】

実施日 令和4年9月21日(水)

会 場 稲毛温泉・大仙家

参加者 45人(29クラブ)

内 容 体験発表

〇梶井 正之(牛久保年輪会) 「私を変えた2つのキッカケ」

〇河合 哲 (東方和楽会)  「老人会の存在意義・価値観」

体験発表 梶井 正之さん(牛久保年輪会)          河合 哲さん(東方和楽会)

【令和3年度 老人クラブ会長・副会長研修会】

実施日 令和3年11月18日(木)

会 場 武蔵野陵と甲州街道イチョウ並木

参加者 41人(33クラブ)

内 容 体験発表

〇安岡 重喜(さわやかクラブ) 「子供の時に体験した東京大空襲」

〇森 悦子(中里福寿会)    「役員を通じ地域の輪」

〇鮫島 和雄(川和第一寿会)  「私の生き様」

体験発表 安岡 重喜さん(さわやかクラブ)  森 悦子さん(中里福寿会)    鮫島 和雄さん(川和第一寿会)

 

【令和2年度 老人クラブ会長・副会長研修会】中止しました。

【令和元年度 老人クラブ会長・副会長研修会】
実施日 令和元年8月21日(水)
会 場 三崎・城ヶ島京急ホテル
参加者 69人(43クラブ)
内 容
体験発表者 ○鈴木 誠  (MGCRSシニアクラブ)

      ○阿座上 洋祐(加賀原二丁目ぎんなんクラブ)

      ○桑原 正盈 (つづきが丘クラブ)

講   演 「老人クラブについて」 講師;都筑区老連事務局 内田 誠二

 

俳句の集い(文化教養部)

【令和5年度 第17回俳句の集い】

実施日:令和5年8月29日

会 場:まちづくり館多目的研修室

投句者:51人(当日参加者 35人(投句者 21人 役員ほか 14人)

講 師:  野木 桃花 (俳詩 あすか主宰)

<特選5句>

運動会あの子もこの子も弾むくつ   林  鋭一    東光会

香立つ代官屋敷藤の花        佐藤 晃     勝田永寿会

陶土練る汗の滲みし背を丸め     臼杵 実代    MGCRSシニアクラブ

畦を刈る母のせ寡黙汗雫       𠮷岡 京子    加賀原クラブ

一万歩日課に歩む白い靴       小田倉 五男   見睦会

 

【令和4年度 第16回俳句の集い】

実施日:令和4年8月31日

会 場:まちづくり館多目的研修室

投句者:49人(当日参加者 34人(投句者 20人 役員ほか 14人)

講 師:  野木 桃花 (俳詩 あすか主宰)

<特選5句>

春が来て少年達の笛太鼓      林 鋭一    東光会

掛け声で練り歩く子等夏祭り    和田 待子   GOGOクラブ

急いでと孫が手を引く祭りかな   守谷 弘    東方和楽会

夕映えの青田に余る水の音     男全 コウ   すみれ会

朝顔は吾が晩節の道しるべ     吉川 トメ   茅ヶ崎長寿会

 

【令和3年度 第15回俳句の集い】

実施日:令和3年8月31日

会 場:まちづくり館多目的研修室

投句者:52人(当日参加者 38人(投句者 28人 役員ほか 10人)

講 師:  野木 桃花 (俳詩 あすか主宰)

<特選4句>

ふるさとの夜空を染める遠花火             星 ながこ           東光会

三密を避けてひっそり遠花火        三澤 博               仲町台三丁目福寿会

大の字に寝ころんで待つ揚げ花火    市川 進一          見睦会

ひぐらしの幽けきこゑや囲碁を打つ   鈴木 誠              MGCRSシニアクラブ

<入選句 25句>

・選考結果;第15回俳句の集い選考結果

俳句の集い・全体風景

俳句の集い・特選・入選発表

俳句の集い・受賞者

 

【令和2年度 第14回俳句の集い】

実施日 令和2年8月 投句者が一堂に会せず選考のみ実施しました。

<内 容>

参加者; 47人(投句数94句)

講 師;  野木 桃花 (俳詩 あすか主宰)

・特選句 5人

  〇宮村 順子  (加賀原クラブ)

  〇守谷 弘   (東方第一和楽会)

  〇臼杵 実代  (MGCRSシニアクラブ)

  〇安藤 博   (牛久保東年輪会)

  〇和田 待子  (GOGOクラブ)

・入選句 25人

・選考結果;第14回俳句の集い選考結果

・9月、会長を通じて選考結果及び記念品を投句者に配付しました。

 

【令和元年度 第13回俳句の集い】

実施日 令和元年8月30日(金) 会場 まちづくり館多目的研修室
参加者  43人(投句数86句)
内 容
講師; 野木 桃花 (俳詩 あすか主宰)
・特選句 5人

   ○臼杵 実代(MGCRSシニアクラブ)

   ○三澤 博 (仲町台三丁目福寿会)

   ○牟田 靖子(GOGOクラブ)

   ○北沼 利男(松寿会)

   ○手塚 光子(川和団地シニアクラブ )

・入選句 25人